参加者へのご案内

I.参加受付のご案内

1.神戸ポートピアホテル南館1階 「大輪田ホワイエ」

  • 受付時間 11月23日(金) 11:00~19:00
    11月24日(土) 8:00~16:30
  • 参加費  一般 10,000円  コメディカル 5,000円

参加申込書にご記入の上、参加費を添えてお申し込みください。
引き換えにネームカード(領収証付)をお渡しします。会場内では必ずご着用ください。

2.年会費

参加受付内に「入会および年会費受付」を設置いたしますので、そちらでお手続きください。

3.プログラム・抄録集

学会員には事前に送付しておりますので必ずご持参ください。
新たに入会される方には、当日入会手続き時に配布いたします。
非会員の方は、会場で購入してください。
会場で購入される場合は、一部2,000円です。

II.懇親会のご案内

日時:11月23日(金)19:10
会場:神戸ポートピアホテル本館地下1階「偕楽の間」

参加登録をいただいた方は無料です。ネームカードを着用の上、ご出席ください。

III.企業展示・ドリンクコーナーのご案内

会場:神戸ポートピアホテル南館1階 「大輪田ホワイエ」

オープン時間:
11月23日(金)11:00~19:00
11月24日(土) 8:00~16:30

Ⅳ.書籍展示のご案内

会場:神戸ポートピアホテル南館1階 「大輪田ホワイエ」

オープン時間:
11月23日(金)11:00~19:00
11月24日(土) 8:00~16:30

V.その他のご案内

緊急連絡先

学会事務局或いは総合受付までお申し出ください。
お電話でのご連絡:学会事務局に直通電話はございません。
神戸ポートピアホテル TEL:078-302-1111(代)にお電話をいただき、『日本臨床リウマチ学会事務局』とご依頼ください。

クローク

神戸ポートピアホテル南館に常設のクロークがございます。予め会場案内図で場所をご確認ください。両日ともに、お引取りのお忘れないようにお願いいたします。

お預かり時間:
11月23日(金)11:00~19:00
11月24日(土) 8:00~16:30

※貴重品は各自でお持ちください。

懇親会に参加される方は懇親会会場(神戸ポートピアホテル本館地下1階 偕楽の間)の常設クロークをご利用ください。

携帯電話

会場内では電源をお切りになるかマナーモードでご利用ください。

喫煙

館内はすべて禁煙です。

呼び出し

原則として会場内での呼び出しは行いません。総合受付付近に設置の伝言板をご利用ください。緊急の場合のみ会場内のスライドに投影をおこないますので、総合受付までお申し出ください。

VI.各種会議のご案内

  • 日本臨床リウマチ学会平成24年度第2回編集委員会
    11月23日(金) 8:00~9:00 神戸ポートピアホテル本館地下1階 「布引の間」
  • 日本臨床リウマチ学会平成24年度会計監査
    11月23日(金) 9:00~9:30 神戸ポートピアホテル本館地下1階 「布引の間」
  • 日本臨床リウマチ学会平成24年度第2回理事会
    11月23日(金) 9:30~11:00 神戸ポートピアホテル本館地下1階 「布引の間」
  • 日本臨床リウマチ学会平成24年度評議員会
    11月23日(金) 11:00~11:30 神戸ポートピアホテル本館地下1階 「生田の間」
  • 日本臨床リウマチ学会平成24年度総会
    11月24日(土) 13:20~13:50 神戸ポートピアホテル南館1階 「ポートピアホール」

VII.各種単位取得について

教育研修講演単位受付:神戸ポートピアホテル南館1階「大輪田ホワイエ」

下記の学会の研修単位が取得できます。お申込みは巻頭の申し込み用紙にご記入の上、受付にて手続きをしてください。受講料の払い戻しや受講証明書の再発行はしませんのでご注意ください。受講のみご希望の方は、研修単位の申し込みは不要です。

日本リウマチ学会専門医

本学会への出席で3単位が取得できます。

日本整形外科学会専門医

  1. 会期中に取得できる単位の上限
    1日最高4単位まで、2日間で6単位まで取得できます。教育講演は、2講師・2演題(各30分×2=60分)で1単位となります。但し、同じ時間帯のセッションの複数受講のお申し込みはできません。
  2. 受講料は、1単位1,000円になります。お申込みと引き換えに、受講証明書をお渡しいたします。
  3. 受講証明書は必要事項をご記入の上、【日整会保存用】(用紙の上部分)を各講演終了後、会場出口の係員にお渡しください。
  4. 研修医の研修会受講について
    1単位毎に研修手帳を教育研修講演単位受付にお預けいただき、受講料をお支払いください。
    手帳がない場合は、受講の証明はできません。受講終了後、受付にて手帳をお受け取りください。

日本リウマチ財団 登録医

  1. 会期中に取得できる単位の上限
    特別講演、教育講演、ランチョンセミナーの内、1日2単位まで、2日で4単位まで取得できます。教育講演は、2講師・2演題(各30分×2=60分)で1単位となります。
    但し、同じ時間帯のセッションの複数受講のお申し込みはできません。
  2. 受講料および取得単位
    特別講演、教育講演、ランチョンセミナーの受講は1単位の取得で、受講料は1,000円となります。
    お申し込みと引き換えに、財団の「教育研修単位取得証明書」をお渡しいたします。
  3. 教育研修単位取得証明書は必要事項をご記入の上、【財団事務局控】( 2枚目ブルー)を各講演終了後、会場出口の係員にお渡しください。

日本リウマチ財団 リウマチケア看護師教育研修

  1. 会期中に取得できる単位は、11月23日(祝・金)が2.5単位、11月24日(土)が2単位です。
    受講料は、11月23日は2.5単位で1,000円、11月24日は2単位で1,000円です。
  2. 各日の取得単位の内容
    11月23日
    教育講演1、教育講演2、教育講演6、教育講演8、教育講演10の全ての出席で2.5単位の取得になります。
    11月24日
    教育講演17、教育講演22、ランチョンセミナー5の全ての出席で2単位の取得になります。
    お申込みと引き換えに、財団の「単位取得証明書」をお渡しいたします。

単位について

座長・発表者および質問者へのお知らせ

I.座長へのお知らせ

  • ご担当セッションの開始15分前までに各セッション会場内の次座長席にご着席ください。
  • 座長席上に計時装置が設置してあります。発表終了1分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯いたします。
  • 進行は時間厳守でお願いいたします。

II.特別講演・病因シンポジウム・教育講演の座長・講師へのお知らせ

ご来場されましたら、南館1F 大輪田ホワイエ 総合受付内「座長・講師受付」におこしください。

III.発表者へのお知らせ

1)発表時間 

一般演題:発表6分、質疑2分

※演台上に計時装置が設置してあります。発表終了1分前に黄色、終了時に赤色の警告ランプが点灯いたします。時間厳守にご協力ください。

※発表の10分前までに、発表会場内左側前方の次演者席にお越しください。

2)発表形式について

  • 口演発表はすべてPC(パソコン)による発表のみで、一面映写です。
  • USBメモリ、PC本体による発表が可能です。CD-ROMやFD、MOは受け付けておりませんのでご注意ください。
  • 会場にはWindows 7のPCをご用意しております。MacintoshはPC本体の持込のみで対応いたします。
  • 使用するアプリケーションはWindows版Power Point2003/2007/2010です。

3)データの受付方法

発表30分前までに、PCセンター(ポートピアホール 2F ホワイエ)にて試写および来場チェックをお済ませの上、発表15分前までに各会場にお入りください。PC本体持込の場合にも、データの確認をいたしますので、必ず試写コーナーにお立ち寄りください。

PCセンター受付時間:
11月23日(金)10:00~19:00
11月24日(土) 8:00~15:00
PC本体持ち込の場合
  • お持ち込みいただくPCの機種、OS及びアプリケーションソフトの種類は問いません。
    音声は使用できませんのでご注意ください。
  • 会場のプロジェクターへは、一般的な外部出力端子(D-Sub 15Pin)での接続となります。
    Macintoshや一部のWindowsマシンでは変換コネクターが必要となりますので、必ずご持参ください。
  • ACアダプターを必ずご持参ください。
  • 発表中にスクリーンセーバーや省電力設定により電源が切れないよう、あらかじめ設定の確認、変更をお願いいたします。
  • 試写を済まされたPCは、発表の15分前までに、発表者ご自身で各会場のオペレータ席にお持ちください。オペレータ席は会場内メインスクリーンの左手側となります。
  • 発表終了後は、オペレータ席でPCを返却いたしますので、お立ち寄りください。
メディア持ち込みの場合
  • 発表データはメディアに保存した後に、事前に別のPCにコピーして、正常に動作することをご確認ください。
  • 受付されたデータはサーバーへ登録させていただき、USBはその場で返却いたします。
    PC内にコピーした発表データにつきましては、発表終了後、学会事務局で責任をもって削除いたします。
  • 発表用のファイル名は「演題番号+氏名」としてください。
    例:25日本花子.ppt、S 1- 1日本太郎.ppt
  • 文字フォントは標準で装備されているものをご利用ください。特殊なフォントの場合、表示のずれ、文字化けが生じることがありますのでご注意ください。
    推奨フォント
    日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
    英 語:Arial、Times New Roman
  • 音声は使用できませんのでご注意ください。

IV.発表時のPC操作について

演台上に液晶モニター、キーボード、マウスがセットしてありますので、ページ送りはご自身で行ってください。PC本体の持込の場合も同様です。
ご自身での操作が困難な方は、事前に学会事務局にご相談ください。

V.質疑をされる皆様へ

発言は全て座長の指示に従い、マイクを用いて、所属・氏名を述べてから行ってください。

VI.原稿の提出について

本学会での発表抄録は学会誌「臨床リウマチ」には再掲載されません。一般演題は原著論文として、シンポジウムは誌上ワークショップとしてご投稿を受け付けております。

(投稿規程は以下の投稿規程ボタンをクリックの上、ご確認ください。)

投稿規程

このページのトップへ